昨日は鳴き声を聞けただけでしたが、今日30日は姿を確認でき、なんとか写真にも納めることができました。
↓ 撮影データ 5月30日 8:10 ISO320 1/125S
まずはトリミングなしの画像から。中央部の枠が下の画像のトリミング範囲を表わしています。前にある枝や葉っぱをかいくぐっての撮影でした。
↓ 撮影データ 5月30日 8:10 ISO320 1/125S
上記画像の枠でトリミングしました。
↓ 撮影データ 5月30日 8:17 ISO320 1/200S
↓ 撮影データ 5月30日 8:28 ISO250 1/400S
右にある巣穴からもう一羽のアカショウビンが顔を出しています。また尾羽の上にあるコバルトブルーが見えています。
↓ 撮影データ 5月30日 8:51 ISO400 1/250S
憧れの夏鳥アカショウビンが撮影でき、この日はたいへんハッピーな気持ちで帰宅いたしました。このまま子育てまでをしてくれることを祈っています。