今日のお目当てはこのルリビタキ。このポイントはブルーがきれいなオスの姿を見かけないのが残念です。
雲が厚くて暗いので-0.7露出補正し、パソコンで明るくしました。
↓ 撮影データ 11月29日 12:38 1/80S ISO800
↓ 撮影データ 同日 12:38 1/80S ISO800
季節の移ろいを野鳥撮影しながら感じています。
レンズはBORG107FL、カメラは富士フィルムX-S10を使っています。
今日のお目当てはこのルリビタキ。このポイントはブルーがきれいなオスの姿を見かけないのが残念です。
雲が厚くて暗いので-0.7露出補正し、パソコンで明るくしました。
↓ 撮影データ 11月29日 12:38 1/80S ISO800
↓ 撮影データ 同日 12:38 1/80S ISO800
夜から降り続いていた雨が上がったので愛機BORG89EDを車に積んで出かけました。やはり撮影してしまういつものジョウビタキ。解像度テストにもってこいの被写体です。
↓ 撮影データ 11月29日 11:08 1/200S ISO500
↓ 撮影データ 同日 11:48 1/200S ISO3200
良いところに止まるとついつい撮影してしまういつものジョウビタキ。強すぎず弱すぎずの光、まあまあ解像しました。
↓ 撮影データ 11月28日 11:43 1/200S ISO320
ようやくにしてルリビタキのオスが撮影できました。影で暗いため良い仕上がりにはなりませんでしたが、今シーズン初撮りということで勘弁していただきましょう。
↓ 撮影データ 11月28日 13:02 1/125S ISO1250
ブログの表紙ともいえるタイトルバナーを作成することが最近になって楽しく思えるようになりました。
今日もこのタイトルバナーに使うための写真をわざわざ撮影し、横12X縦4でトリミングしました。
↓ 撮影データ 11月28日 14:48 1/200S ISO1250
黄葉した葉の前に木の実がぶら下がっていたので、この木の実がワンポイントのアクセントになると思いました。
文字の色は大人し目の灰色にしてみました。