本日、給餌する親と給餌される雛鳥を確認。
↓ 撮影データ 9月10日 8:04 1/1000s ISO640
↓ 撮影データ 同日 8:16 1/4000s ISO1600
給餌したあと親が水浴びをする。左が雛。
↓ 撮影データ 同日 9:43 1/4000s ISO640
餌である小魚を咥えた親鳥に連れられて飛来した二羽目の雛。三羽目の雛鳥は確認できなかったので、今回巣立ったのは二羽だけのよう。
季節の移ろいを野鳥撮影しながら感じています。
レンズはBORG107FL、カメラは富士フィルムX-S10を使っています。
本日、給餌する親と給餌される雛鳥を確認。
↓ 撮影データ 9月10日 8:04 1/1000s ISO640
↓ 撮影データ 同日 8:16 1/4000s ISO1600
給餌したあと親が水浴びをする。左が雛。
↓ 撮影データ 同日 9:43 1/4000s ISO640
餌である小魚を咥えた親鳥に連れられて飛来した二羽目の雛。三羽目の雛鳥は確認できなかったので、今回巣立ったのは二羽だけのよう。
先月に予約していたX-T2を9日に受け取る。試運転を兼ねていつものカワセミを撮る。
↓ 撮影データ 9月9日 13:17 1/4000s ISO2000
↓ 撮影データ 同日 13:18 1/4000s ISO1250
↓ 撮影データ 同日 13:18 1/4000s ISO1250