スマートフォン専用ページを表示

琢たくの野鳥撮物控

季節の移ろいを野鳥撮影しながら感じています。
レンズはBORG107FL、カメラは富士フィルムX-S10を使っています。

ルリビタキ、アオジ、ジョウビタキ

2020年11月20日
ルリビタキ アオジ ジョウビタキ
今朝は冬の小鳥を探しに山へ。ルリビタキのオスには出会えなかった。

ルリビタキメス型。
a-ADSCF0137.jpg
アオジ。
a-ADSCF0163.jpg
ジョウビタキ♀。
a-ADSCF0170.jpg
ジョウビタキ♂。
a-ADSCF0172.jpg
posted by 琢たく at 15:59Comment(0)未分類

検索

リンク集

  • セナ君の鳥撮り散歩
  • HIGEjii公園を出る
  • HIGEjii PHOTOGRAPHY
  • 気ままに街中散歩

ラベルリスト

1どんぶり金魚 アオアシシギ アオゲラ アオジ アオバト アカウソ アカエリヒレアシシギ アカガシラサギ アカゲラ アカショウビン アカハラ アトリ アマサギ アメリカウズラシギ アメリカヒドリ アリスイ イカル イカルチドリ イスカ イソシギ イソヒヨドリ イタチ イヌワシ イワツバメ ウグイス ウズラシギ ウソ ウミアイサ エゾビタキ エナガ オオアカゲラ オオカラモズ オオジュリン オオソリハシシギ オオタカ オオバン オオヒシクイ オオヨシキリ オオルリ オオワシ オカヨシガモ オシドリ オジロトウネン カイツブリ カケス カシラダカ カワアイサ カワウ カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ キアシシギ キクイタダキ キジ キジバト キセキレイ キバシリ キビタキ キンクロハジロ クイナ クサシギ クロジ クロツグミ ケアシノスリ ケリ コアオアシシギ コウノトリ コガモ コゲラ コサギ コサメビタキ コジュケイ コチドリ コチョウゲンボウ コハクチョウ コホオアカ コミミズク コムクドリ コヨシキリ ゴイサギ ササゴイ サシバ サメビタキ サンコウチョウ サンショウクイ シジュウカラ シジュウカラガン シメ ショウドウツバメ シロチドリ シロハラ ジシギ ジシギ類 ジョウビタキ スグロカモメ スズガモ スズメ スーパームーン セイタカシギ セグロカモメ セグロセキレイ セッカ センダイムシクイ タカブシギ タゲリ タシギ タヒバリ タマシギ ダイサギ ダイゼン チゴハヤブサ チュウシャクシギ チュウヒ チョウゲンボウ ツツドリ ツバメ ツバメチドリ ツメナガセキレイ ツルシギ トウネン トビ トモエガモ トラツグミ トンボ ニュウナイスズメ ノゴマ ノスリ ノビタキ ハイイロチュウヒ ハイタカ ハクビシン ハシビロガモ ハジロカイツブリ ハチクマ ハマシギ ハヤブサ ヒガラ ヒクイナ ヒドリガモ ヒバリ ヒバリシギ ヒュウヒ ヒヨドリ ビンズイ フィルムシュミレーション フイルムシミュレーション ブッポウソウ ヘラサギ ベニマシコ ホオアカ ホオジロ ホオジロガモ ホシムクドリ ホトトギス マガモ マガン マヒワ マミチャジナイ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミヤコドリ ミヤマホウジロ ムギマキ ムクドリ ムナグロ メジロ メボソムシクイ モズ ヤイロチョウ ヤブサメ ヤマガラ ヤマセミ ヤマドリ ユキホウジロ ユリカモメ ヨシガモ リス ルリビタキ 二ホンノウサギ 動物 撮影機材 昆虫 月 猪 花火 蝶 識別不能 鷹の渡り
<< 2020年11月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30               

最近の記事

  • アリスイ、マミチャジナイ…

    今朝はひさしぶりに湖畔にある公園に行ってみました。長く見…

  • ハイイロチュウヒ♂♀

    ここ数日は雨が続いており撮影に出かけておりません。今日の…

  • アカウソ、シロハラ、ルリ…

    今朝は山へ行ってみました。撮影地に着いたらウソの鳴き声が…

  • カワセミ

    今朝も川原へカワセミの飛び出しを狙う。 まずは止まり物…

  • カワセミ

    今朝も川原へ。カワセミを狙ってみました。 今朝のフイルム…

  • ミサゴ、カワセミ

    愛車のフロントガラスの霜を取ってから出かけました。行き先…

  • ハマシギ、ノスリ

    昨日もいつもの川原へ。ハマシギが一羽、ノスリが二羽同時に…

  • カワセミ

    朝から小雪が降る。いつもよりも少しばかり遅くに川原へ。 …

  • クサシギ、ハマシギ、ミサ…

    今朝は氷点下ではなかったが、車の温度計では2℃。いつもの…

  • ハヤブサ、カワセミ

    相変わらず氷点下の朝、いつもの川原へ。 いつもいるとは…

人気記事

過去ログ

2021年01月(17)
2020年12月(23)
2020年11月(27)
2020年10月(24)
2020年09月(27)
2020年08月(13)
2020年07月(12)
2020年06月(23)
2020年05月(22)
2020年04月(22)
2020年03月(19)
2020年02月(12)
2020年01月(14)
2019年12月(8)
2019年11月(21)
2019年10月(19)
2019年09月(18)
2019年08月(14)
2019年07月(13)
2019年06月(14)
2019年05月(17)
2019年04月(24)
2019年03月(10)
2019年02月(19)
2019年01月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(19)
2018年10月(40)
2018年09月(19)
2018年08月(25)
2018年07月(21)
2018年06月(22)
2018年05月(18)
2018年04月(21)
2018年03月(14)
2018年02月(17)
2018年01月(21)
2017年12月(24)
2017年11月(22)
2017年10月(23)
2017年09月(23)
2017年08月(19)
2017年07月(20)
2017年06月(29)
2017年05月(26)
2017年04月(29)
2017年03月(27)
2017年02月(14)
2017年01月(18)
2016年12月(16)
2016年11月(24)
2016年10月(28)
2016年09月(16)
2016年08月(12)
2016年07月(16)
2016年06月(13)
2016年05月(13)
2016年04月(18)
2016年03月(15)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(13)
2015年11月(26)
2015年10月(37)
2015年09月(32)
2015年08月(26)
2015年07月(32)
2015年06月(18)
2015年05月(26)
2015年04月(28)
2015年03月(23)
2015年02月(24)
2015年01月(47)
2014年12月(24)
2014年11月(40)
2014年10月(47)
2014年09月(21)
2014年08月(15)
2014年07月(11)
2014年06月(23)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(33)
2014年02月(24)
2014年01月(21)
2013年12月(29)
2013年11月(18)
2013年10月(18)
2013年09月(16)
2013年08月(8)
2013年07月(10)
2013年06月(14)
2013年05月(21)
2013年04月(33)
2013年03月(18)
2013年02月(32)
2013年01月(36)
2012年12月(16)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ